2009年02月01日

ローテローゼ

昨日は、仲良しのピアニストともこさんと1歳のムスメさんと、青森からやって来たバリトン歌手のみつぐさんとローテローゼに行きましたナイフとフォーク


ローテローゼとは、神戸にあるドイツ料理のお店で、とってもおいしいラブラブ


誰ですか!?ドイツ料理ってソーセジとジャガイモだけだろうなんて言うのははてなマーク


ホントにいろいろ種類があっておいしいっす

http://www.roterose-kobe.co.jp/wstube/wsF.html

ぜひ一度行ってみて下さいなニコニコ


ゼクト(スパークリングワイン)飲んで右矢印白ワイン飲んで右矢印赤ワイン飲んで右矢印また白ワイン飲んで(笑)


ちょっと二日酔いですドクロ




さて、、、
今日はこれから、堺まで行かねばなりません車


大阪に住んでる方からは近いでしょうが、うちからは電車で行くとちょっと遠いあせるので車で行きます。


3月にあるブラームスのドイツレクイエムの合わせです音譜

オーケストラじゃなくて、ピアノ4手の伴奏なんですが、今回初合わせ。



あぁ、ドイツレクエムのソプラノソロなら、歌う時間短くてヒマやねビックリマーク

と思うでしょはてなマーク


合唱も歌いますからっ叫び


かなりキツイっすあせり

最後まで歌えるだろうか、、、不安ですがとりあえず行ってきますバイバイ
posted by やすこ | Comment(6) | TrackBack(0) | ブログ

2009年02月02日

2月20日

はい!昨日は死んでました汗

実家に直行し、鍋食べてコタツにもぐって動きませんでしたぐぅぐぅ


しかし!明日は20日の合わせがある。
気合入れてねばアップ


もうすぐ演奏会ございますきらきら


Concert melange(コンセール・メランジュ)
2009年2月20日(金)

兵庫県立芸術文化センター小ホール
午後6時半開演(6時開場)


小林美紀 ソプラノ (小出智子 リュート伴奏)
  カッチーニ:アマリッリ 他

上広綾子 ソプラノ (窪田恵美子 ピアノ伴奏)
  モーツァルト:踊れ、喜べ、幸いなる魂よ

蜂須賀一晃 テノール (今岡淑子 ピアノ伴奏)
  モーツァルト:オペラ「コシ・ファン・ツゥッテ」より 恋のそよ風

小幡麻紀 ピアノ
  ショパン:アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ作品22

宗本舞 フルート (小幡麻紀 ピアノ伴奏)
  ライネッケ:ソナタ「ウンディーネ」作品167

田村靖子 ソプラノ (谷口敦子 ピアノ伴奏)
  R.シュトラウス:献身、あなたは私の心の冠、なにも、憩え我が魂、明日、鳴りひびけ

井上美和 メゾソプラノ (青谷理子 ピアノ伴奏)
  プーランク:冷気と火

平野雅世 ソプラノ (青谷理子 ピアノ伴奏)
  ブリテン:この島の国で

お問い合わせ、チケットのお求めは私までお願いします音譜


おいおい、曲目紹介していきます。
以前のブログで、商用目的として非表示になってしまった、幻の訳詩もUpしますUP!
posted by やすこ | Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ

2009年02月03日

まちがえたーーー!

ゲーテの「ヴィルヘルム・マイスターの修業時代」をちゃんと読もうと思って、amazonで買いました買い

岩波文庫から1巻から3巻ぶんまでが(上)、4巻から6巻が(中)、7巻と8巻が(下)として出ていますにこ


「ヴィルヘルム・マイスターの修業時代(上)」を読み終え、さあ次は(中)へGO

と思ったら、、、



やすこのブログ-ST320004.JPG



まちがえたーーーうひゃー!


だって、だって、
amazonで購入した事ある方ならわかると思いますが、

「この商品を買った方は、次の商品も買っています」

って出るでしょはてなマーク

そこに「・・・・・(中)」「・・・・・(下)」ってあったら買っちゃうよねぇ。





つか、確認してから買えって!?


ま、確かにその通りですあせる



(下)は修業時代を買ってましたが、先に読む訳に行かず、、、
結局、修業時代(中)と遍歴時代(上)(下)を買いましたにゃ



全部読め!!

ってゲーテが私に言ってくれてるという事にしときますラブラブ
posted by やすこ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

余談ですが

先ほどの記事を書いていて思い出しましたはっおまめ


何を思ったのか、ちょっと勘違いモードに入っていた私は、

「やはり、ドイツの文学作品だけではなく、哲学書や経済書も読まなければ」

と、最近流行のマルクスの「資本論」を読み始めましたグッド!




が、



・・・・ぐっすり



ハッはっおまめ


目開けたまま寝てたビックリマーク



どうやら、読むのを断念したようです あせ
posted by やすこ | Comment(1) | TrackBack(0) | ブログ

節分ですね

今日は節分ですねおにさん。


豆はまきましたはてなマーク


うちは、掃除するのが面倒なので、実家行って豆撒いてきましたまめまき。




でもって、恵方巻き食べてきました恵方巻き

今年は、東北東コンパス


オットは東京の出身なのですが、聞く所によると恵方巻きの習慣は関西にしかなかったんですってねビックリマーク


のり巻き一本をその年の恵方に向かって食べるんです。
で、食べ終わるまでしゃべってはいけないバツ


おしゃべりの私には毎年のツライ瞬間です(笑)。


もちろん、食べ終わったヒトは笑わしにかかります悪魔



今年も数々の苦難に耐え、一本食べきりましたガッツ


はい、スミマセン大げさでした汗2




そんな訳で、今年も無病息災でありますように。

明日から、暦の上では春ですねc.blossoms*
posted by やすこ | Comment(1) | TrackBack(0) | ブログ