2009年08月01日

高熱!!

病み上がりですあせる

木曜の夕方、急に眠くなったので少し横になったら寒気がして

   こりゃ熱が出る、ヤバい!!

と感じました


案の定熱計ったら38℃!!

夜は生徒さんのレッスンの予定。。。
でも、他に風邪的な症状は無いから、うつさないだろうと思い、
かなり着こんで防寒対策をし、熱があるとお伝えしてレッスンしました。


歌ってる時は、平常どおりグッド!


レッスン終わるや否や、バタンキュー( ̄q ̄)zzz


翌朝スッキリしてたので、熱下がったと思い、計ってみたら。。。


   39度5分冷


インフルエンザじゃないかと不安になって近所の病院へだっしゅ


違いました。ほっほっ


先生に、

  「インフルエンザかと思ったらマスクしなきゃダメよ。」

と言われました。


そりゃそうです。しかし、朦朧としていてそこまで頭が回りませんでしたあせる


ほかに風邪の症状も無く、抗生物質と解熱剤で熱も下がったので、
夕方から友人のリサイタルのお手伝いに行ってきました音譜


しかし、さすがに大人になって高熱を出すと、
フラフラしますねぇ。。。

今日は夕方から用事があるので、それまではダラダラしてます(笑)。
posted by やすこ | Comment(1) | TrackBack(0) | ブログ

2009年08月02日

Reisebeschreibungen 11

昼間からビールを飲んだのは、旧市庁舎の前。

こんな感じです。

やすこのブログ


私、右手前に小ちゃく写ってるんですがわかります〜?



こちらアップ。

やすこのブログ


時間になったら音楽とともに人形が出てきてクルクル回ります。

動画撮ったんですが、雨振ってきて周りの観光客もワイワイ言ってて、何がなんだかわからん映像です(笑)。





さて、次はドイツ博物館へGO

こちらヒトラーも乗った輸送機。

やすこのブログ





チェンバロも展示してます。

やすこのブログ


オルガン修理中(笑)


やすこのブログ



とにかく広くてよく歩いたので、行ったんホテルへもどって休憩。


アルコール補充(笑)

やすこのブログ




さてさて、次へ向かうのは。。。続く

Reisebeschreibungen 12

さて、次はどこ行こうか?

電車の3日乗車券は今日で切れる、
と言うか明日はシュトゥットガルトへ移動だから、
ちょびっとだけ遠くへ行こうと、
ニンフェンブルク城へ向かいました電車


地図がですね、ちょうど電車の駅が書いてある所ら辺に、
凡例が乗ってて、駅名が分からないんですよ!!!
ほらっ
左の半円状の所がニンフェンブルク城です。

やすこのブログ-ST320077.JPG


たぶんこの辺!ってところで降りてみました。

え〜〜〜っと、駅名忘れましたあせる(笑)



ちょっと遠回りして、サイクリングコースの方から向かいました。
公園があって、閑静な住宅街を抜けると、、、


やすこのブログ


見えてきました!
しかも白鳥がフツーに泳いでます。

でも見えてからが遠いんだ!!!


やすこのブログ


雨が降ったり止んだりだったんですが、
その空の感じもステキでした。



やすこのブログ







こちら中庭っぽいところ



やすこのブログ


とっても奇麗でしたよ!


歩き疲れてクタクタなのでビールを飲みに行く事に(笑)。


今度は駅まで、近い道を通って車道の横を歩いて行きました。
途中でタクシーいたら拾おうと思ったんですが、
これが日本と同じで、こう言う時に限って走ってないんだダウン

ま、でも日本みたいに手を挙げてタクシー停めるのかどうかも知らなかったから良かったかも(笑)。

2009年08月06日

Reisebeschreibungen 13

ミュンヘン最後の夜ご飯です。

Ratskeller(市庁舎の地下レストラン)へ。

ここも、観光客が多く英語で写真付メニューがあってラクです。
やはりソーセージとビール。

やすこのブログ


私は、いつものように白ビールを頼んだんですが、
オットが『ラドラー』なるものを頼みました。

親切なウェイターさん、本当にラドラーで良いのか?
と訪ねてきます。

  「Radler is Berr and レーメン」


レーメン???


冷麺?まさかね。

オットが「レーメン?」と聞き返すと、
ウェイターさん「Yes, レーメン」

レーメン?」「レーメン」
レーメン?」「レーメン」


ちゃんと「What is レーメン?」と聞かないから永遠に鸚鵡返し(笑)。

横で私は大爆笑。
実はこれと同じ事が入国審査でもありました。

ドイツはアメリカと違って、審査はカンタンと聞いていたんですが、そうで無い場合もあるようで、オットはイロイロ聞かれました。

「何しに来た?」
観光に
「観光か、※▲□○■(聞き取れない)、フュッセン?」
フュッセン?」「フュッセン」
フュッセン?」「フュッセン」
永遠に鸚鵡返し(笑)

「もういい、行け!」

フュッセンとはノイシュヴァインシュタイン城のある街の名前ですが、私たちは行く予定が無かったんでフュッセンが地名と思わなかったようですあせる



結局ウェイターさんは、質問されてるんだと気づいてくれまして、レーメンはスプライトだと答えてくれました。

が、本当はレモネードの事です。
レモネード知らないと思われたんでしょうかね。

ビールをレモネードで割った酒飲みらしからぬ飲み物をオットは不味そうに飲んでおりました(笑)。


店内の写真です。


やすこのブログ


この手前の螺旋階段、今は使われていなくて途中で天井になってます。

2009年08月09日

HAPPY BIRTHDAY♪

今日は、私の誕生日ケーキ

40歳になりました音譜


アラフォーじゃないですよ、ジャスフォーです。



今朝起きたらオットが、

  「あけましておめでとうございます」


はい?


  「あ、間違えた、お誕生日おめでとうございます」



間違え過ぎだろう(笑)。



今夜はお友達がお祝いしてくれるのでご飯食べに行ってきます。
何かはヒミツらしいです。楽しみラブラブ
posted by やすこ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ