2011年06月14日

もう6月

あらま!もう6月ですね!!

6月の初にまた東京へ行ってました。
10年前に亡くなった友達のお墓参りに新幹線


高校時代の友達なんですが、みんな忙しくて関西じゃなかなか集まらないのに、東京では時間通り集合しました(笑)。
そんなもんですね〜。
命日の日は、みんなで飲み会ビール

そう言えば、高校のときから飲んでたね私たちあせる


今の高校生は規制が厳しくてカワイソウと思うことがあるなぁ。
私たちが、変わりすぎだったのかしら(^_^;)
posted by やすこ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

ラ・フェニーチェ 第30回 演奏会

2011年7月16日土曜日 午後2時より
ラ・フェニーチェ 第30回 演奏会
がございますアップ

私の師匠の田中千都子先生のお弟子さんが歌います。

入場料は無料ですが、整理券が必要です。
ぜひ、私の整理券でご入場くださいませ!!!(笑)


場所は豊中市立ローズ文化ホール、阪急庄内駅徒歩7分です。



今回、私はなんと!!!

ヨハン・シュトラウスの「春の声」を歌います。


曲を決めたのは、震災のころ。
本当の春が早く来るように、祈りを込めて歌いまっせ!!!

お時間ありましたら、お越し下さいませラブラブ
posted by やすこ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2011年06月16日

倒しました!

今日のブログは、いつもの読者の皆様には???かもしれませんあせる


PS2のゲーム「ペルソナ4」の隠れラスボスのマーガレットをやっと倒しましたアップ

いやいや、長かった!!

このゲームを始めて約1年(笑)。


2周目で、ペルソナ作成率100%にし、自分のレベルはMAX99グッド!

でも、味方が弱くてなかなか倒せない!!!



最後の方は、ゲームと言うより作業でしたが(^_^;)



せっかくPS3を買ったのに、ずっとPS2を使っていた私(笑)。
次は何をしようかな〜〜〜音譜


その前に、暗譜せなあせる
posted by やすこ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2011年06月20日

飲み会!

週末は、お友達をお招きして久しぶりに家で飲み会ワイン

はりきって、お料理作りました〜!


やすこのブログ


お土産に頂いたワインは、イタリアワインですが
ドイツの賞をとったというワイン。

やすこのブログ


飲みました!!(笑)

ワインの瓶が並ぶ並ぶ(笑)


友達が帰ったときの記憶がありませ〜んあせる
posted by やすこ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ

2011年06月26日

永平寺に行ってきました

うちの宗派は曹洞宗。

その本山である福井県にある永平寺に行ってきました車



本当は、母の日のプレゼントにゴールデンウィーク前に行く予定でしたが、私がインフルエンザになったために延期になって、やっとこの土日にあせる




永平寺では、お坊さんが修行をしています。
その中を見学するみたいな感じで、会社見学みたいでした(笑)。

山の中にあるから、石段とか坂道とかをグルグル回るのかと思っていたら、そうじゃないんですね!


まず、スリッパに履き替えて畳の広間へ。
そこで説明を聞くと、置くの襖が開いて「順路右矢印」!!

スリッパのまま屋内の階段を移動します。
逆に、外へは出ちゃダメなんです。



まずは、傘松閣。

ここの二階は156畳の大広間があって、天井絵は144名の画家による230枚の花や鳥などの絵があります。
この中の、鯉2枚、唐獅子2枚、リス1枚の5枚を探してお祈りをすると願いがかなう!?らしく、探しました。

これは鯉


$やすこのブログ


でも、リスがどうしても見つからなくて断念あせる


フラッシュをたいたり、修行僧を直接撮らなければ、写真はOKです。


$やすこのブログ



$やすこのブログ


廊下や階段はとっても綺麗でした。
修行僧が拭き掃除されてるんでしょうね!



そうそう、東司とはトイレの事ですが、ここと浴室、僧堂は三黙道場といって、一切の私語が禁止されているんですって。


私、無理ですあせる


トイレの入り口にもほら


$やすこのブログ



日傘をもってウロウロしていましたが、屋内なので不用でした!
次回は、傘も帽子も持っていかないぞ(笑)。
posted by やすこ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ