2014年04月01日

飲み会

この時期は、イカナゴを渡す目的の飲み会が増えます!


田村ママのイカナゴは大人気

140401_01.jpg



昨日は、大学の同級生とその奥様と。
140401_02.jpg



千林大宮にある「美香居」

台湾料理のお店です。


台湾では、紹興酒に干し梅入れて飲むんだって
140401_04.jpg


味が刻々と変わります!



鶏カラでかい!!
140401_03.jpg


牛肉の炒めなんですが、この唐辛子の量
140401_05.jpg


そんなに辛く無かったです(笑)。


コーンスープ
140401_06.jpg


チャーシュー
140401_07.jpg


〆にラーメン
140401_08.jpg




みんなにイカナゴも喜んでもらえたし
ご飯も美味しかった!!





posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2014年04月09日

筍の季節ですね〜。




若筍煮
140409_01.jpg





筍ごはん
140409_02.jpg





灰汁が強いから、あんまり食べ過ぎると、お肌が荒れてしまいますが、
ついつい食べ過ぎちゃいます(^_^;)








posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2014年04月13日

OPIUM

先日、久しぶりに本町にあるイタリアンOPIUMに行ってきました。
バリトンとピアニストのご夫婦藤村夫妻と娘さんと一緒に〜。



2年前に移転しました。
前のビルは大正12年に建てられて老朽化が進み、ビル自体を取り壊す事になったので、すぐ近くに移転したそうです。



それから行っていなかったのですが、雰囲気はそっくりそのまま!
全部持って来たそうで、何も変わってませんでした。




ぜんまい式時計




普通、レストランに時計があることは無いのですが、これは創業当初からあるそうですよ。





照明も





ワインセラーもそのまま







まずはスパークリング




この日はコースにしました。
コースと言っても、前菜もメインもデザートも全部選べるので、ア・ラカルトとの違いはなし!




こちらだけ共通


いきなりお酒に合います(^^)v




白ワインも飲んじゃう






私はホタテにしました


フレンチキャビアはいくらのようですが、お味はちゃんとキャビアです




続いて赤ワイン〜






ゴルゴンゾーラのペンネ


赤ワインに合います!





女子三人でパチリ





仔羊のロースト





デザートはアイスにしました





が、オットが頼んだのも美味しそう、、、





最後のコーヒーは、エスプレッソにグラッパを入れる飲み物ですが、
グラッパだけ飲んじゃった(笑)。





前のお店からある、ろうそくのオブジェです。





食べ終わってから
「外の壁の塗り方が凝ってるね〜」
と外で話していましたら、お店の方がやって来て、




塗り方にこだわって、大工さんにあ〜でもない、こ〜でもないと注文し、
昼と夜では見え方が違うからと、チェックをして作りこんだそうですよ。


でも、その事に気付いたお客さんは、2年間で私たちが初めてだったとか!




お店の人も喜んで、私たちも美味しくて喜んだ、楽しい夜でした〜。








posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2014年04月21日

ネイル

先日ネイルを新しくしてきました〜。

その後、予定があったので早くできるラメで。

140422_01.jpg


でもカワイイ







posted by やすこ | Comment(0) | ネイル

2014年04月22日

ベジタブル

今日のランチは、田村ママと、芦屋駅前の武蔵でカツ丼


140422_02.jpg





だからって訳ではありませんが、晩ご飯はベジタブル〜。




ジャーマンポテトに米茄子のミートソースグラタン
新タマネギのバルサミコ漬
140422_03.jpg


あぁ、ビールが進む(笑)。




posted by やすこ | Comment(0) | ブログ