2014年12月01日

使えるモジュール

rootを取得したので、SDカードを使う以外にもイロイロと、、、(笑)

WedyMod-res

と言うのが、なかなか使えます!


これ
141201_1.jpg


使うにはroot取得して、Xposedをインストールしている事が条件です。

詳しくはコチラ

ただし、保証外です。
端末が文鎮化しても、自己責任でお願いします!


Xposedの「ダウンロード」で検索するのが早いですよ。



インストールしたら、こんな風に色々設定できます。

141201_4.jpg


私のお気に入りは、

「電源接続・解除時に画面をオンしない」
  結構ウザかったので(^_^;)

「セルスタンバイ対策」
  データ専用SIMに起こるセルスタンバイ問題を解決!!

「カメラシャッター音設定を表示」
  マナーモードにしてもカメラのシャッター音がするのは、日本とカンボジアだけ。
  ならば、海外から逆輸入すれば、選択できると思ったのに、
  日本のSIMを入れたら強制的に音が鳴る!!
  でも、これを使えば選択できるようになります。
  悪用はダメですよ。
  レストランでブログアップ用の料理の写真を撮ったり、
  電車の中でスクリーンショットを撮る時に役立ちます!



これらと、次の記事の時計を表示するモジュールで、今のところは満足




posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

ステータスバーに日付表示

もう一つ、root取得してどうしてもしたかったのが、
ステータスバーに日付表示すること!

モジュールは、XuiMod
141201_2.jpg

インストールしたら、時計設定をONにして、書式の変更をタップ

私は、

yyyy/M/ddE k:mm

と設定しました。


すると、

141201_3.jpg


日付が出ますよ〜〜〜。



ちなみに、


yyyy:2014
yy:14

M:8
MM:08

d:9
dd:09
曜日
E:日
EEE:日曜日

h:6
hh:06
k:18
kk:18

m:5
mm:05

s:1
ss:01


となります。

好きな組み合わせでカスタマイズしてね〜。

くどいようですが、くれぐれも自己責任で!



posted by やすこ | Comment(0) | Android

2014年12月05日

寒いゴルフ

昨日、西宮高原ゴルフ倶楽部に行ってきました。

週間天気予報ではずっと晴れだったのに、前日から急に雨の予報、、、


雨、、、
141205_01.jpg


降ったり止んだりではなく、ずーーーーっと雨、、、
141205_02.jpg


寒くて、指が、しもやけになりました(^_^;)


ここはご飯が美味しいというので楽しみにしてました。

焼きそば風スパゲティーセット
141205_03.jpg

ナポリタン風の味付けで美味しかった!!!

後で聞いたら、ハヤシライスも美味しいとか。
次回はぜひそれを食べよう。


それより、次回は雨降らないで〜〜〜〜!

posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2014年12月07日

晩ご飯

美味しそうなトマトを頂いたので、トマトのペペロンチーノを作ってみました。

141207_01.jpg


スパークリングに合います!

お気に入りのスパークリング
141207_03.jpg


トマトとカボチャの重ね焼き

豚バラの赤ワイン蒸し
141207_02.jpg


豚バラは赤ワインに合います〜
141207_04.jpg

このシラー美味しい!!


豚バラはヘルシオで蒸しました。
141130_01.jpg


活躍中です!

posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2014年12月08日

壮大なプロジェクト

レシピ本が好きで、結構いっぱいあります。

こちら一部
141208_3.jpg



でも好みに合って作るのは、半分も無いんですよね〜。


で、

「この材料が余ったから、あの料理を作ろう!
あれ、どの本に乗ってたっけ?」

ってなるので、こんな事始めました。



レシピをスキャンして
141208_1.jpg


エクセルに、材料別でまとめる
141208_2.jpg



PCでもスマホでも見られるようにしたので、
台所で防水のスマホで見られるし、スーパーで買出しのチェックもできる!

お友達のお家で何か作るときも、レシピ見られます〜。


まだまだ完成には先が長いですが、コツコツ進めてます






posted by やすこ | Comment(0) | ブログ