
1909年 明治42年 に建てられました。

フロント

大きな時計と金庫は創業当時からあるらしいです!
2階建ての本館に泊まりました。
私たちのお部屋は1階。
大きな窓!

天井が高い!!

現役で使われているスチームヒーター

細工がステキ

お部屋にもバスルームにも、廊下やレストランなど色んな所に置かれています。
建物は古いのに、設備は最新!

すごく大きい部屋のドア、木でできていて古くてよい感じ!
なのに、オートロック!!
お部屋には、スチームヒーターのほかに、エアコンも完備。
トイレはもちろんウォシュレット。
外から見た私たちのお部屋

春日大社は、第六十次式年造替をしていて、普段は入れない中まで行けるとのことなので、行ってみました。
歩いてすぐです。
お清めのお水が出てくるところが鹿!


お賽銭箱の内側です!

灯篭

春日大社って世界遺産なんですね〜。
ま、奈良には国宝がゴロゴロしていますよね(笑)。
やはり鹿がたくさんいました。

夕暮れになってきたので帰り道を急ぎます。

ホテルの中を散策
2階への階段

踊り場もステキ

応接とぼんぼり。
和洋折衷

ロビーの上の吹き抜け

至る所に、ツルハシのついた消火器
バケツの中はちゃんと水が入っていました!

喫茶室の外のテラス

大きな時計!

さあ、いよいよお食事です。
その2へ