2016年11月05日

有難いビール

ブログの更新が滞っています


ま、来週以降ドン!と長いブログを載せます(笑)。



お友達から伊勢に行ったお土産をもらいました。

161104_01.jpg


伊勢限定の神楽ビール!



ビールに合うご飯で!
161104_04.jpg


木のプレートを妹からプレゼントしてもらったんだけど、
なかなか使い道がなくて、、、(^_^;)


やっと使えました〜


ポテチはこちらの

161104_02.jpg

コイケヤとポン酢メーカーのコラボ。



ビールに合います

161104_03.jpg








posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2016年11月18日

アメリカ本土上陸_01_サンフランシスコ

初めてアメリカ本土に上陸してきました!


成田からサンフランシスコまで約10時間のフライト。
一人だったので、退屈でした(笑)。


s-009.jpg

s-008.jpg





BART(Bay Area Rapid Transit)に乗って Powell St.で降りました。

ここからホテルまですぐのはずなんだけど、、、

結構上り坂! &スーツケース重い(^_^;)


s-018.jpg

s-020.jpg

s-021.jpg








s-082.jpg
ホテルは Hilton San Francisco Union Square



s-022.jpg

ヒルトンはどこの国も臨機応変な感じで好きです!

この日も13時にチェックインしてもらいました。本来は15時!



そして、なんと!
スマホがルームキーになります。

s-050.jpg



3棟の
s-052.jpg


最上階の19階



中庭が見えるお部屋。

s-036.jpg


泳いでる!!!

日本より少し暖かいとは言え、11月ですよ、、、




s-041.jpg
足湯している人もいる(^_^;)




s-023.jpg
なかなか良いお部屋です。




夕方、スペインに住んでいるお友達と合流し、さっそく夜のサンフランシスコへ
s-060.jpg





s-080.jpg

Stones Throw という人気のお店。
9月のうちから予約してもらっていました!




s-069.jpg
これ、タコ!
大きいけどやわらかくて美味しかった〜





ちょっとお疲れな私
s-070.jpg




s-072.jpg
こちら豚肉




s-074.jpg
サーモン!




皮を別にしてカリカリに焼いてます。美味しい!
s-075.jpg




う〜ん、一杯のつもりが、、、
s-077.jpg




デザートワインまで(笑)。
s-079.jpg





さすが、人気のお店!
美味しかったし、サービスも良かったです。



その2はこちら
posted by やすこ | Comment(0) | 旅行

アメリカ本土上陸_02_入国の時

その1はこちらから


ちょっと時間を戻しまして、サンフランシスコ空港に着いた時のお話。


アメリカでは、APC(Automated Passport Control)という機械で入国審査ができる
空港が増えているそうです。

その機械を Kiosk というそうで、、、
ドイツ人からしたら、Kioskは売店だろう!?と言いたくなりそうですね(^_^;)


http://eigo411.jpn.org/archives/737
私が参考にしたのはこのページ。

なんせ、入国審査のエリアは撮影禁止ですから、写真が無いんですね〜。


条件は、

・90日以内の観光・ビジネス旅行目的の日本人を含む短期滞在者
・ESTA (Electronic System for Travel Authorization) の承認を受けている人
・2008年以降、アメリカに1度でも渡航したことがある人


私、二年前にハワイに行ってるので、該当するじゃないですか〜!!
しかもこの機械、日本語が選べるそうですよ!


さっそく、「KIOSK」と書いているレーンへ。

機械は、10台ほど並んでいて、使っている人が二人だけ!

いざ、パスポートをスキャン!!



「このパスポートは使えません」



なぜーーーー!?




何度スキャンしてもダメなので、トボトボと税関申告の記入台へ、、、


すれ違った、ツアコンらしき日本の方に、あらあらという顔をされました(^_^;)




そんなこんなで、一緒の飛行機だったであろう日本人は全員入国してしまい、列には日本人じゃない方ばかり。


あと10人ほどしか並んでないのに、なかなか順番が回ってこない。
よく見たら、日本人じゃない方々めちゃめちゃ質問されてる!


英語が話せないご夫婦に、入国審査官が、後ろに並んでる若い子を呼びつけて通訳させてる!


ヤバイ!私、そんなに英語話せない、、、


どうしよう、別室に連れて行かれたら




順番が回って、パスポートを提出


審査官「タムラサン!カンコウ デスカ?」

に、日本語!?


審査官「イッシュウカン?」

いえ、五日です。


審査官「ソウ、ヨイタビヲ!」

あ、ありがとうございます(^_^;)


審査官「指紋取るから手出して〜」


30秒で終わりました。

日本人で良かったと思う瞬間です(笑)。






空港からダウンタウンまでは、BARTという電車で行きました。


乗り場
s-011.jpg


ここでも、調べてきたのと食い違いが!!



支払は全部カードにしようと思って、$22.00しか持ってきていないんです。


でもBARTはカードが使えるので、安心!と思っていたら、なんか知らんけど使えない〜〜〜。


$8.95だから、現金使うか〜と思って、20ドル紙幣入れたら戻ってくる!


OH!NO!空港から出られない(>_<)



同じように買い方が分からなかった、アメリカ人だけどよそから来た旅行客の親子と一緒に困ってたんですが、その人たちは買えました。

なぜーーー!?と困っていたら、「あそこに両替機があるからそれで変えたら買えるよ、たぶん。」と教えてくれました。


20ドル札入れたら、全部5ドルに両替。

5ドル札だと買えました!

s-012.jpg


なんでやねん!それくらいおつり入れとけや!
半分逆切れ(笑)。



苦労して買った切符
s-013.jpg

s-014.jpg



こんな駅
s-015.jpg




Powell St.で降りたら、さっき助けてくれた親子もここで降りたみたい。

よほど私が心配ならしく、ホテルの道のり調べようかと言ってくれました(^_^;)

が、スマホがあるから大丈夫とお礼を言ってお別れしました〜。


駅を上がった所
s-019.jpg



あ〜大変だった。

けど、みんなゆっくり話してくれるから、言ってる事わかるわ〜。




その3はこちら
posted by やすこ | Comment(0) | 旅行

アメリカ本土上陸_03_サンフランシスコ観光1

その1はこちらから


二日目はサンフランシスコ観光!

世界最古の現存しているケーブルカー


s-100.jpg

s-101.jpg




さっそく乗ってみた。
s-102.jpg




s-112.jpg
こんな風に立って乗っても良いらしい!
でも、ぶつかりそうで怖い(^_^;)




なので止まってる時に撮ってみた(笑)。
s-107.jpg




道中、結構な坂道なんですよ〜
s-105.jpg

s-106.jpg



結構良いお値段。
s-165.jpg

維持にお金がかかるそうですよ。




s-173.jpg

ブレーキとケーブルをつかむアクセルかな?

確かに、維持が大変そう!





s-115.jpg
フィッシャーマンズワーフ


観光客でいっぱい!




さっそくクラムチャウダーを食べに!


BOUDIN
というパン屋さんが併設しているカフェ
s-130.jpg



ピザとかイロイロあるけど、ここややっぱりクラムチャウダーで

s-116.jpg




s-117.jpg
いろいろ売ってます。

s-120.jpg
パンもいっぱい


s-121.jpg
作ってます!



s-123.jpg
このパンがサワーベーカリーで、クラムチャウダーに合います!

私、酸っぱいパン大好きなので、嬉しい!!


美味しかった〜。



港町をブラブラ。



ここのカモメ、めちゃエラそうなんですけど、、、(笑)
s-128.jpg


s-133.jpg
なんか、軍艦止まってる!
s-141.jpg




魚雷の模型
s-135.jpg



やっとかなくっちゃ(笑)
s-134.jpg



s-132.jpg
奥に見えるのが、アルカトラズ島。
かつての連邦刑務所です。




s-142.jpg
おぉ!セグウェイの集団!さすがアメリカ。



屋台もいっぱい
s-148.jpg

s-145.jpg

s-146.jpg




今日は11月11日
「Japanese cookie」と言って配っていました。


s-150.jpg



s-151.jpg



その4はこちら
posted by やすこ | Comment(0) | 旅行

アメリカ本土上陸_04_サンフランシスコ観光2

その1はこちらから



お!
なんか、友達のお土産に良さそうなお店発見!

s-155.jpg

s-154.jpg





s-152.jpg
これが一番辛いそうです。

署名しないと買えないって!!



一番ポピュ―ラーってのをお土産に買ってみました。

s-211.jpg

あと、タバスコのグミも!!




帰りも、ケーブルカーに乗る事にしました。


s-164.jpg
終点で折り返し




人力で回してます!
s-168.jpg



s-169.jpg




s-171.jpg






運転士さんと車掌さんと二人が乗っているんですが、
チャイナタウンの食堂の前でケーブルカー停めて、運転士さんおばちゃんにランチボックス注文してお金払ってました!

えーーー!どんだけ自由やねん!?(笑)






ユニオンスクエアに戻ってきました。
s-179.jpg




クリスマスツリー
s-181.jpg





s-184.jpg
ここにもアップルストアー




さて、ゴールデンゲートブリッジを見に行くことにしました。



あららら、雲で隠れそう
s-192.jpg



s-193.jpg





海をバックに撮っている間に
s-198.jpg




s-199.jpg


完全に隠れちゃった!!




ま、明日橋を渡るからいいか〜〜〜。






その5はこちら
posted by やすこ | Comment(0) | 旅行