2017年11月05日

カラダファクトリー

少し、更新を控えておりました、、、



昨日、カラダファクトリーに行ってきました!

HPはこちら


JR芦屋の駅前にできたので気になっておりました。


バレエのレッスンで「骨盤を閉めて!」と言われるんですが、どうもできない。

もともと反り腰だし、ちょっと行ってみるか〜と軽い気持ちで(笑)。



整体・骨盤調整(A.P.バランスレジスタードマーク)コースの60分を受けてきました。


まず、チェックしてもらうと、思っていたとおり反り腰、

そして、少し左後ろに骨盤が歪んでいるので、まっすぐ座ってるつもりが、
ちょっとだけ左を向いているらしい。

そして、左右の足の長さが違っていて、右足の方が短いらしい!



骨格調整をしてもらって、筋肉のもみほぐしをしてもらって、頭蓋骨調整で60分〜


終わった直後は、真っ直ぐなんだけど、3日もすればもどってしまうので、
骨格が安定するまで通わないといけないのだそう、、、

最初は、3〜5日の以内に来て下さいとのことで、とりあえず回数券を購入。

なかなか良いお客さんだ(笑)。




ちょっと通ってみます〜



posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2017年11月08日

有馬温泉に行ってきました_その1

近いけど、なかなか行かない有馬温泉。


先日、ホテルハーヴェスト有馬六彩に泊まってきました!



エントランス
171107_01.jpg



チェックイン前に車を置かさせてもらって、瑞宝寺公園へ。

歩いていける距離ですが、坂道がキツイ(^_^;)


171107_02.jpg



紅葉しているところもあって綺麗でした!

171107_03.jpg




写真を撮る私、写真を撮られる(笑)。

171107_04.jpg





野点てしてましたよ。

風流です〜


171107_05.jpg




お天気が良くて綺麗です!


171107_06.jpg



171107_07.jpg




171107_08.jpg





そのまま、ゾロゾロと繁華街のバスのりばの方へ。




ニュールンベルグ有馬温泉
171107_09.jpg


近くにキリンビール神戸工場があるので、生ビールを出しているところが多いです!
171107_10.jpg




さすがにニュールンベルグと言うだけあって、ソーセージ美味しい!

171107_11.jpg




階段駆け上がってみた!

171107_12.jpg


ゼイゼイ、、、(笑)




温泉寺
171107_13.jpg






極楽泉源

171107_14.jpg




熱そう!
171107_16.jpg




先週、先々週は台風だったからラッキーなお天気です!
171107_15.jpg




途中で、建築中の広い建物がありました。

「これ何ができるんだろう?」

と話していたら、


通りすがりの、おじさんが

「有馬筆って知ってるでしょ?

もう、今は一人しか作ってないんだけど、去年火事で焼けてしまって、、、

そのお店と工房を再建してるんだよ。」


と教えてくれました。



有馬筆知らない(^_^;)




と思っていたら、民芸館に飾っていました。

171107_32.jpg



171107_33.jpg



筆を立てると、お人形が顔を出すんですって!




「これだ、これだ」

と写真を撮っていたら、今度はおばさまに

「人形筆を孫に買ってやろうと思ってるんだけど、売ってないのよね〜」


と話しかけられたので、さっきおじさんから聞いたことを、話してさしあげました!



有馬、みなさん話しかけてきてフレンドリーです!




その2へ
posted by やすこ | Comment(0) | 旅行

2017年11月09日

有馬温泉に行ってきました_その2

その1はコチラ


さて、タンサン坂を通って、ホテルに戻ります。

地図上では正面玄関まで結構遠い〜


お!また綺麗な紅葉

171107_17.jpg


また写真を撮る図を撮られる(笑)。



三ツ森炭酸泉店さん

171107_18.jpg


焼き立てタンサン煎餅を試食させてもらいました。


せっかくなので、ひとつ買って表に出ると、、、


向かいに、、、


ん?


171107_19.jpg


有馬六彩 サブエントランス ですって!!!


わ〜い、坂道を登らずに、裏口からエレベーターでフロントへ行ける〜




お部屋は、二号館。

先程のサブエントランスの近くです。

お部屋から見たお庭。

171107_21.jpg




早速お風呂へ
171107_22.jpg



金泉も銀泉も良いお湯でした〜



お食事は、ホテルのリストランテ Altura で。


レストランの入口は一つで、和食とイタリアンとビュッフェと分かれていましたよ。






ポルトガル産の赤ワインにしました。

171107_23.jpg



171107_24.jpg



季節の一皿

171107_25.jpg

和っぽい!



一口アミューズの盛り合わせ

171107_26.jpg



私はエビがアレルギーなので、かわりに伊達巻が入っていました!



紋甲イカとブロッコリーのトマトパスタ

171107_27.jpg




子羊のロースト
171107_28.jpg




美味し〜
171107_29.jpg



パンを頬張るオット
171107_30.jpg




デザート
171107_31.jpg




美味しかったです〜





翌朝も、ホテルに車を置いて散策

171107_20.jpg




ごんそばさんで、たたら十割そばをいただきました
171107_34.jpg


塩で食べると、味の違いがわかります!




昨日、有馬筆を教えてくれたおじさんから聞いた話。


ねね像は有名で、観光客がめちゃ写真を撮ってます。
171107_35.jpg



さて、このねね像はどこを見ているのでしょう?




答えは、太閤通を挟んで向こう側の、太閤秀吉像

171107_36.jpg


秀吉像も、ねねの方を向いてるんですよ。


でも、秀吉像はあんまり人がいませんでした(^_^;)






Cafe de Beau でお茶をしました。

171107_38.jpg



もともと大きいお屋敷だったのを改装して、カフェに。

隣の蔵は雑貨屋さん、1階のガレージはパン屋さんになっているそうです。



いい雰囲気です。
171107_37.jpg




有馬は近いのに、遠くへ来た感じがあって楽しいですね〜

また行こう!!!





posted by やすこ | Comment(0) | 旅行

2017年11月10日

ビールがすすむ

先日、お昼に出かけていたので、ラポルテ芦屋のむさしでカツ丼!

171110_1.jpg





そして、夜は、担々鍋〜

171110_2.jpg


平日からビールがすすみます(笑)。


締めはもちろん、担々麺で!!




posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2017年11月11日

芦屋水春

一昨日は、オットが東京出張だったので、夕方のレッスンが終わってから、

一人で芦屋浜のスパ水春へ!



お風呂も岩盤浴も写真撮れないから、ブログむけじゃないわね(^_^;)





車なのでノンアルコールビールで

171110_01.jpg


石焼ビビンバセット

171110_02.jpg



熱そう〜〜〜

171110_03.jpg




温泉に、岩盤浴に、4時間近くお一人様で楽しみました!


posted by やすこ | Comment(0) | ブログ