2020年05月01日

イタリア旅行記_その18_キャンティで試飲

昨年2019年のGWに行った旅行記です。
一年以内に書き上げます!

その1はコチラから

カテゴリ 「イタリア旅行2019」 で旅行記だけ表示できます。

前の記事その17





さて、町の教会から少し歩いたところにある

Enoteca Falorni


へやって来ました。

190502_28.jpg






店の入り口の前でパチリ
190502_29.jpg





こんな店内
190502_32.jpg





お客さんが少なくて貸し切り状態!
190502_33.jpg





プリペイドカードを買って、試飲ができます。
190502_30.jpg




テンションMAX!(笑)

190502_31.jpg






冷静にお土産を試飲するオット(笑)
190502_34.jpg








そしてランチ用にこちらを皆で購入
190502_35.jpg










ワイナリーに戻って、ランチの支度
190502_36.jpg






ちょど日陰になって気持ちいい!
190502_37.jpg







みんなでパチリ!
190502_38.jpg










ランチの後は、このワイナリーで作ってるワインの試飲へ

190502_39.jpg


今日は飲んでばかりですな(笑)。





試飲会場
190502_40.jpg



始まります!
190502_41.jpg




4種類を試飲させてもらいました!
190502_42.jpg





190502_43.jpg






試飲会の後は、敷地内をブラブラ


スーパートスカーナの鶏ですよ!
190502_44.jpg


鶏を撮る私、撮られる(笑)。



鶏を囲んでみんなで!
190502_45.jpg


空が綺麗





さて、夜ご飯は、またキャンティへ戻って

Antico Ristorante Pestello


へ!!


190502_46.jpg


ここも素敵なお店!


190502_47.jpg





やっぱりワインはキャンティクラシコ

黒い鶏がついています!


190502_49.jpg




前菜盛り合わせ

190502_48.jpg



トリュフののったラビオリ


190502_50.jpg




なんて名前か忘れましたが、ひき肉にハムを巻いているお料理

190502_51.jpg

赤ワインがすすみます〜


今日は、よく飲みました!!!







その19へ
posted by やすこ | Comment(0) | イタリア旅行2019

イタリア旅行記_その19_番外編こぼれ話

昨年2019年のGWに行った旅行記です。
一年以内に書き上げます!

その1はコチラから

カテゴリ 「イタリア旅行2019」 で旅行記だけ表示できます。

前の記事その18





ひとつ前の、その18でディナーに行った、Antico Ristorante Pestello でのこと。


私たちが一番乗りで食事をしていまして、後から家族連れが何組かご来店。

このレストランは、気軽に犬を連れてこられるみたい!

大きな犬を連れた家族連れが入ってきました。

最初は、私たちの横のテーブルに案内されたのですが、
犬がいることに気を使ってくれて
(日本人は神経質だと思うのかしら・笑)
奥のテーブルに行きたいみたいに店員さんに言ってました。


もちろんイタリア語で。




その時、空耳アワーが(笑)




そのイタリア人、犬を指して、確かに

「コノケダモノ」



と言ったんです。



オットが
「コノケダモノは言い過ぎだよね」

と言って一同爆笑!

みんなそう聞こえたみたい。




Tavolo(ターボロ) が イタリア語でテーブルという意味なので、

それを聞き間違えたと思うのですが!


う〜ん。。。文字にしてもイマイチ面白さが伝わらない。。。

残念(^^;









それから、皆さん!

イタリアのミネラルウォーターは高くありませんよ!

某Tちゃんが、イタリアのミネラルウォーターは高いと聞いたらしくて、
日本から大量にお水を持ってきたんです。

電車に乗る時に、スーツケースを運ぶのを手伝ったオットが
「重っっっ」
とブチ切れておりました(笑)。


イタリアに行き慣れているゆかちゃん夫妻は
「イタリアのどこに行っても、水が高いなんてことありませんよ〜」
と。


エビアンとかブランドのお水は日本と同じくらいですが、
水道の水が飲めないイタリアでは、安いお水が多く売られています。



Tちゃん、その後、安いお水を見つける度に報告を受けます(笑)。



あそこのトルコ人のお店で、0.25Euroだったよ!(約30円)

もっと安い所見つけたよ!0.09Euroだったよ!(約10円)



ついにローマで0円のお水を発見しました(笑)。


	190500_	01	.jpg





0円のお水を飲むTちゃん(笑)

	190500_	02	.jpg





皆さま、くれぐれもイタリアに行く時はお気を付け下さい(笑)。



早く、イタリアへ行ける時が来るといいですねぇ。。。




その20へ
posted by やすこ | Comment(0) | イタリア旅行2019

イタリア旅行記_その20_ローマへ

昨年2019年のGWに行った旅行記です。
一年以内に書き上げます!

その1はコチラから

カテゴリ 「イタリア旅行2019」 で旅行記だけ表示できます。

前の記事その19






2019年5月3日です。


ちなみに今ブログを書いているのは、2020年5月1日、
一年以内に更新する約束は、かろうじて守られています。
急いで更新だ〜〜〜(笑)。





ワイナリーを後にします。
	190503_	01	.jpg






猫ちゃんともお別れ

	190503_	02	.jpg





レンタカーを返す前に給油
	190503_	03	.jpg


借りたときに給油口の開け方をチェックしたのですが、
まさかの手動でした!!!







フィレンツェ中央駅へ
	190503_	04	.jpg






おぉぉぉ!

ここへ来て初めての遅延!
	190503_	05	.jpg






そんな訳で、朝ごはんを食べることに
	190503_	06	.jpg

私、店の中で食ってる(笑)





ちゃんと座って食べましょう
	190503_	07	.jpg





カプチーノ美味しい!
	190503_	08	.jpg





やっと列車が来ました!
	190503_	09	.jpg










約1時間半で、ローマ テルミニ駅に到着
	190503_	10	.jpg






タクシーに乗る前に、ホテルを確認してます。
	190503_	11	.jpg





地図ではこの辺なんだけど、、、

みんなが探しに行っている間に、路駐の多い道路をバックに撮影
	190503_	12	.jpg




お〜、ここだ、ここだ!
	190503_	13	.jpg





4部屋しかない小さいホテルです。
	190503_	14	.jpg

こんな感じの所がたくさんありました!






ホテルのマダムが、街の案内をしてくれています。
	190503_	15	.jpg






メトロの LEPANTO 駅へ。
	190503_	16	.jpg






どの切符がオトクかな〜
	190503_	17	.jpg



ローマの地下鉄は色々切符があります。

1回券・24時間券・72時間券・7日券

7Euro で 24時間券を買いました!





隣の駅で降りて、Mercato Trionfale トリオンファーレ市場 を目指しました、が、、、
	190503_	18	.jpg




残念!!
市場はもう閉まる時間!

電車が遅れたせいだ〜〜〜








その21へ



posted by やすこ | Comment(0) | イタリア旅行2019

2020年05月02日

イタリア旅行記_その21_ローマ観光一日目

昨年2019年のGWに行った旅行記です。
一年以内に書き上げます!

その1はコチラから

カテゴリ 「イタリア旅行2019」 で旅行記だけ表示できます。

前の記事その20







イタリア初心者組と常連組に分かれて行動しました!

ベタな観光地を回りますよ。



コロッセオ駅までメトロで行きました。


馬車がフツーに走ってますね〜
	190503_	19	.jpg




フォロ・ロマーノ
	190503_	20	.jpg




パラティーノの丘
	190503_	21	.jpg



コロッセオは、16:25に予約していました。
(ゆかちゃんが!笑)


長蛇の列です。
予約しておいてよかった〜
	190503_	22	.jpg



しかし、ここで問題発生!!!

どこの博物館や美術館でもセキュリティーチェックはありす。

もちろん、ここでも。

フツーナイフ類は預かって返してくれますよね?


でも、ここコロッセオでは、


破棄です!

後で返してくれません!



泣く泣く、まだ2〜3回しか使っていない、マルチナイフ

こんなの
	190503_	38	.jpg



を捨てる羽目に!!
	190503_	23	.jpg



大事なことなので、もう一度、

コロッセオでは返却してくれません!!!


皆さま、くれぐれもご注意を〜






は〜やっと中に入れました。


銃を持った警官がウロウロしていますよ
	190503_	24	.jpg





	190503_	25	.jpg





よく歩きました!


「真実の口」のある サンタマリア・イン・コスメディン教会へ行きましたが、長蛇の列!
なので、外からパチリ
	190503_	26	.jpg




夕食は、みんなで合流して食べる予定なので、
時間もあるし、川沿いをブラブラ歩いて移動。

	190503_	27	.jpg


こんな気持ち良い所なら、歩くの楽しいね〜
	190503_	28	.jpg




本日のディナーのお店
Agustarello a Testaccio
	190503_	29	.jpg



ローマ料理のお店です。


	190503_	30	.jpg


	190503_	31	.jpg


ローマ料理って、シンプルで素朴なんですね〜

美味しいです!


そして、デザートはもれなく甘い(笑)
	190503_	32	.jpg



	190503_	33	.jpg





帰りはバスで。
	190503_	34	.jpg




ホテルの近くのジェラート屋さん
	190503_	35	.jpg



入ろうとしたら、イタリア人のイケメン少年が

「I like 寿司! Gelato is my soulfood!」

と話しかけてくれました。

おぉ!ありがとうイケメン少年☆

やっぱり私たち日本人に見えるのね〜
結構、間違われないんですよ!


真剣に吟味する、Japanese friend!
	190503_	36	.jpg



寒いんですよ〜
凍えながら食べました(笑)。
	190503_	37	.jpg







その22へ



posted by やすこ | Comment(0) | イタリア旅行2019

イタリア旅行記_その22_ローマ二日目市内観光〜ヴァチカン

昨年2019年のGWに行った旅行記です。
一年以内に書き上げます!

その1はコチラから

カテゴリ 「イタリア旅行2019」 で旅行記だけ表示できます。

前の記事その21





さて、2019年5月4日です。

午前中はローマ市内観光。

ホテルから歩いていける距離の所に名所がいっぱい!

でも、あいにくの雨〜


ナヴォーナ広場
	190504_	01	.jpg



パンテオン
	190504_	02	.jpg



パンテオンの中
	190504_	03	.jpg



トレビの泉
	190504_	04	.jpg




スペイン広場
	190504_	05	.jpg




あまりに寒いので、H&Mでカーデガン買いました(^^;
	190504_	06	.jpg




歩き疲れたので、ホテルの横のカフェでランチ
	190504_	07	.jpg



	190504_	08	.jpg



そこに、外から雀が!!
	190504_	09	.jpg



他の地元のお客さん、嫌な顔ひとつせず、
パンくずあげていました!

日本と全然違いますね〜




昼からは、ヴァチカン市国へ!

13:30にヴァチカン美術館を予約しています。
(もちろんゆかちゃんが・笑)




ヴァチカンの中に入るのに、並んでいる人たち!
	190504_	10	.jpg


予約していなければ、4時間待ちとか!!


メトロOTTAVIANO駅からヴァチカンへ行く途中、
何度も係りの人に呼び止められましたが、
予約しているバウチャーを見せると、
「オッケ〜〜〜」
と軽いノリでスルーしていきます。


それが、あまりにも多いので、
オットが怒り出して、
「無視や無視!英語わからんふりしよう!」
と、ガン無視して通り抜けました(笑)。




バウチャー見せたらすんなり入り口まで行けます。
	190504_	11	.jpg




美術館の中もすごい人です。
	190504_	12	.jpg




とにかく人が多く、とにかく広い

疲れました(笑)。



最後の「ラファエロの間」で、朋ちゃんと待ち合わせしましたが、、、

	190504_	13	.jpg



とにかく人が多くて!


やっと会えました〜


ラファエロの間の右後ろの扉から
	190504_	14	.jpg


ゾロゾロと行く人たちに
	190504_	15	.jpg



着いて行くと
	190504_	16	.jpg




システィーナ礼拝堂に、並ばずに入ることができます!
	190504_	17	.jpg



	190504_	42	.jpg




	190504_	18	.jpg




	190504_	19	.jpg





あの奥にローマ教皇がいらっしゃるのかしら
	190504_	43	.jpg





その23へ



posted by やすこ | Comment(0) | イタリア旅行2019