2021年10月03日

色々久しぶり!

昨日は、久しぶりに上桂にあるバロックザールへ行きました!


211002_01.jpg


高籏健次さんのヴァイオリンリサイタルを聞きに。

高籏健次さんは、いつもお世話になっているピアニストの長谷さんとバリトンの藤村さんと、ドイツ国立カールスルーエ音大大学院で一緒だった方です。

いつも、打ち上げでご一緒していますが、実はヴァイオリンをお聞きするのは初めて(^^;


イザイの無伴奏ヴァイオリンソナタ全6曲を演奏されました。

イザイはベルギー出身でヴァイオリニストでもある作曲家、
この6曲はそれぞれ別のヴァイオリニストに献呈しました。

無伴奏だからもちろん、独りぼっちです。

素晴らしかった〜〜〜!!


ヨーロッパの風景が浮かんできました〜

特に2番の2楽章は、どこかの夕暮れの風景が浮かんで、泣きそうになりましたよ!



そして、そそくさと京都を後にして(コロナで出演者と面会できず、、、)
本町のオピュームへ

211002_02.jpg


こちらも久しぶり!!

緊急事態宣言中は、石垣ソムリエおすすめワインにお世話になりました〜


まずは泡
211002_03.jpg

うふふふ



秋刀魚のマリネ サルデーニャ風
211002_04.jpg


次はこの白をグラスで
211002_06.jpg


211002_05.jpg



ヤリイカの詰め物 肝のソース
211002_08.jpg


さすが、石垣ソムリエおすすめの白ワイン!
イカに合います☆



次は、この赤をボトルで
211002_07.jpg

リパッソというヴェネト州で作られるアマローネの作り方。



カボチャのニョッキ ゴルゴンゾーラソースとピスタチオ
211002_09.jpg

にめっちゃ合いました!




次のお魚

ハタのソテー アサリの白ワインソース

211002_10.jpg


にも合う赤でした!


メインは選べるので、
和牛と野菜のグリルミスト
211002_11.jpg


美味しかった〜


デザート
モンテビアンコ

211002_12.jpg



やっぱり、シェフが作った美味しいお料理を
ソムリエさんのお話を聞きながらワインを選んで飲むのが
美味しいよね〜

また行きます!!!




posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2021年10月09日

道具の日

前から包丁を買い替えたくて、

ヘンケルス
できれば今使っている

ツヴィリング

が欲しくて、ネットで物色。。。


あかん!やっぱり包丁は実際に握ってみないと!


という事で、なんばパークスにある

「ツヴィリングJ.A.ヘンケルス」へ〜


土曜日で、用事の後にちょうど良いからという理由で、
10月9日に行ったのですが、

その日は

「道具(10/9)の日」


で、試し切りした人は包丁19%オフ!!!


なんてラッキーなんでしょう☆



こちらの三徳包丁を19%オフでお買い上げ


211009_01.jpg


ついでに、キッチンバサミも


211009_02.jpg


こちらは、半額になってました〜


包丁は迷ったら重い方を買った方が良いと店員さんに勧められましたよ。


コルドンブルーと共同開発したらしい!


211009_03.jpg


めちゃ切りやすいです!


あと、レードルとフライ返しも買ったのですが、
こちらも2本目が半額との事で、超お安く買えました!


とってもラッキーでした(^^)/




posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2021年10月11日

マヨネーズ

オットの福井出張のお土産
イカの一夜干し

211010_01.jpg


肴は炙ったイカでいい〜♪

と歌いながら焼いてみた(笑)


オットが
「イカ“で”いいとは何だ!
イカ“が”いいだろう!!」
と申しております(笑)。


日本酒に合う〜


八代亜紀の「舟唄」がグルグル回っています。

ダンチョネ〜♪

ダンチョネって何かググってみました。
気になる方はググって下さい(笑)。


下足はマヨネーズで食べたいけど、うちにはマヨネーズが無いので、
卵黄と酢と油で作ってみました!

211010_02.jpg




手作りマヨネーズ旨!!!

という事で、週末は残ったマヨネーズでポテトサラダを作りました。


211010_03.jpg



超上品で、スパークリングに合います〜

211010_05.jpg


お客様に出せる料理が増えました(^^)/



posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2021年10月12日

平日なのに

先週の話ですが、

「今夜何食べたい?」

と聞いたら、

「ビーフストロガノフ」


と言うので、デミグラスソースではなく、フォンドボーで作ってみました。


211011_01.jpg


サフランライスは、ガーリックをしっかり効かせて!


平日なのに、赤ワイン空けちゃったよ(^^;


ふくろうカワイイです。
211011_02.jpg




posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2021年10月13日

甘い物

私、甘いものは苦手でしたが、最近、
甘いものも、辛いものも食べられるようになりました!

毎年、この時期だけ出る栗がまるごと1つ入った最中

211013_01.jpg


他の時期は、砕いた栗が入っているんですよ。


昔より甘くなくなっている!

と言ったら、オットが

「前と同じだよ。味覚が鈍感になってるんじゃないの?」


老化で、甘いものと辛いものの感覚が鈍くなってるみたい(^^;


おかげで、甘いものと辛いものが美味しく頂けます(笑)。



甘いものが食べられるので、焼きプリン作ってみた。


211013_02.jpg


珈琲と合います!

211013_03.jpg




posted by やすこ | Comment(0) | ブログ