2021年11月10日

お肉と牡蠣

週末に、オットとオットの大学時代のお友達と飲みに行ってきました!

お友達が堂島の辺りが出てきやすそうでしたので、新地のこちらのお店へ


ミート&オイスター THE PARTY


ぐるなびからネット予約できて便利でした〜

飲み放題付で5,500円!

+1,000円で生ガキ3種類追加!


飲み放題には、スパークリング・赤・白、
ビール、焼酎、ウイスキー、梅酒などなど。


まずは、泡から〜
211106_02.jpg


前菜盛り合わせ
211106_01.jpg



生ガキ3種!
211106_03.jpg


これは白よね〜
211106_04.jpg



玉ねぎのポタージュ
211106_05.jpg

お腹が温まります(^^)


カキフライ
211106_06.jpg



これはビールよね〜
211106_07.jpg



ムール貝のパスタ
211106_12.jpg


ローストビーフ
211106_08.jpg



この後最後まで赤しか頼みませんと言ったら、ボトルごと持って来てくれました(^^)/

211106_10.jpg



211106_09.jpg




デザートは栗のアイスクリーム!

211106_11.jpg



めちゃオトクで美味しかったです〜



posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2021年11月23日

和歌山へ_その1

先週末、友達夫婦と1歳の子供ちゃんとアドベンチャーワールドへ行ってきました!


6年前に姪っ子たちと行った記事はコチラ



お天気も良くて暖かい!


アドベンチャーワールドはベンチがたくさんあって、ゴミ箱も多いので、お弁当を作っていきました。

から揚げ
211120_01.jpg



いい天気!
211120_02.jpg





すっかり懐いている子供ちゃん
211120_03.jpg


私は抱っこが下手なようで、泣かれます(^^;





お土産物屋でみんながそそのかすので、、、
211120_04.jpg




買ってしまいました(笑)
211120_05.jpg





やっぱり怪しいよね?(笑)
211120_06.jpg




アニマルアクションを見たり
211120_07.jpg


211120_08.jpg


ケニア号に乗って、サファリワールドを見たり
211120_09.jpg



クマに餌あげてる!
211120_10.jpg



211120_11.jpg




そうしたら、パンダの赤ちゃんの公開時間に間に合わなかった!!!


去年産まれたパンダの赤ちゃん「楓浜(ふうひん)」が10月から屋外運動場にデビューしたので見られるはずだったのに、、、


ガーン!!!



大人のパンダは公開中でした。

こちら、昔は赤ちゃんパンダだった桜浜(おうひん)
211120_12.jpg


6年前の写真はコチラ



いや〜6年前は、動きまわっていたのに、今やピクリとも動きませんでした(笑)。



その2へ




posted by やすこ | Comment(0) | 旅行

2021年11月24日

和歌山へ_その2

その1はコチラ


パンダの赤ちゃん見られなくて残念(T_T)






その後は、ペンギンを見たり
211120_13.jpg






写真を撮ったり
211120_14.jpg







閉館の17時近くまで居ました。
211120_15.jpg







お宿は、東急ハーベスト南紀白浜
211120_16.jpg




もちろん、パンダを被ったままチェックインしましたとも!

さすが、ホテルの人は笑いませんでした(笑)。






晩ご飯は、前も行った「アラカルト」というお店。
その時の記事はコチラ



美味しいのに、超お安いので、ぜひ行ってみて下さい!



カンパイ
211120_17.jpg





ドリンクと子供用のカレーを先に頼んで、メニューを吟味(笑)。

211120_18.jpg


子供用カレーなのに、めちゃ美味しいんです!!





まずは、シーフードサラダ
211120_19.jpg

いやいや、サラダじゃなくて、もはやシーフード!





アンチョビポテト お値段350円
211120_20.jpg


量がおかしくありません!?(笑)





クラムチャウダースープ 小
211120_21.jpg


いったい大はどんな大きさなのだろう、、、




エビフライ!
211120_22.jpg





スパークリング、生ビールの後は赤!

211120_23.jpg



パスタに
211120_24.jpg




お肉!
211120_25.jpg


美味しいのにすごくお安くて大満足です〜






朝!
海が綺麗ですよ〜
211120_26.jpg



このホテルは温泉もあるので、朝からも入りました。




近くのとれとれ市場の回転ずし
211120_27.jpg

内装綺麗です。




盛り合わせにしてみました!
211120_28.jpg


美味しい!




とれとれ市場はすごい人で大賑わい。

まぐろの解体ショーもしていました!

211120_29.jpg



一泊旅行、満足満足☆






posted by やすこ | Comment(0) | 旅行

2021年11月25日

シュガーズ

からかわないでよ、ウエディングベ〜〜〜ル♪

と題名を見て思い浮かべた人は、私と同年代(笑)。


先日、kindleを買ったので、読み放題が三ヶ月無料で付いてきました〜

それで、前から気になっていた本を片っ端から読んでます。
案外私ってケチ(笑)。



その中で、

「脾臓というのは、シュガーズ(砂糖、甘味料、蜂蜜、フルーツ、チョコレート、ケーキ、缶コーヒー、ジュースほか)甘い味覚のものの過剰摂取によって悪くなってしまう。今の時代は、普通に暮らしていても普段から過剰摂取だ。」

と言うのを書いている本を見つけました。
更に

「もともと日本人というのは、アジア一の平均的な屈強な体だったので、他の国の人から見ると恐ろしかった。
勝った国が負けた国を統治するときに、最初につくったのがさとうきび畑をたくさん、砂糖精製工場をたくさんだった。
そして、砂糖を食べる文化をつくっていった。
これによって、今、たくさんの人たちが弱っている。」


(講演会の書下ろしなので、話し言葉です)
とも書いてあり、


おぉぉぉ、まさにその通り!

と思ったのですが、あまり気にしてませんでした(^^;




ところが、先日、和歌山に旅行したときに、飲んだ後こちらを食べたら、、、

211125_01.jpg


翌朝、蕁麻疹が!!!

ま、これだけが原因じゃないんでしょうけれど、

最近、加齢によって味覚がマヒし、昔は嫌いだった甘いものが食べられるようになってきた!

その記事はコチラ


食べられるんだけど、その後、どうも調子が悪い、、、


甘いものが疲れの原因になるらしい!


「甘いものは脳を活性化させるし頭をリラックスさせるから摂取する」

という人は

糖質依存症(糖質中毒)

らしいです!

詳しくはググってね(笑)。




甘いものを食べると疲れるという事は、私は依存症になっていないということ。

放っておいても、炭水化物で糖質は取れるんだし、依存症になる前にフルーツを含めたシュガーズを止めてみます!


ただ、外食でコース料理にデザートが出た時に、それを残すかどうかが悩ましい、、、









posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2021年11月28日

またまたミート&オイスター THE PARTYへ

先日行った、ミート&オイスター THE PARTYが美味しかったので、また行ってきました!

その時の記事はコチラ


今回は、「北海コース」飲み放題付!


まずは、スパークリング
211127_01.jpg


飲み放題のメニュー!
211127_02.jpg




・北海盛り(カキ・ウニ・イクラ)
211127_03.jpg

白ワインで頂きました〜

雲丹も牡蠣も新鮮で美味しい!!!
いくらは醤油漬けかな?こちらも美味〜




・本日のサラダ
211127_05.jpg




・本日のスープ
211127_04.jpg

外は寒いので温まります〜






・ホタテのバター醤油焼き
211127_06.jpg




赤ワインも美味しい〜
211127_08.jpg





・カキフライ
211127_07.jpg


めちゃ大きくて美味しい牡蠣です!






・星空の黒牛 サーロインステーキ
211127_09.jpg


焼き方が絶妙!ぜんぜん油っぽくありません〜





・ホタテの炊込みご飯
211127_10.jpg

いくらでも食べられます(笑)。





・本日のデザート
211127_11.jpg



前の記事で甘いものを止めると書いたばかりなのに(^^;

コースで出てくる甘いものは頂くことにしました〜(笑)



ここのお料理はホントに美味しくて、飲み放題もついていて、最高で〜す☆






posted by やすこ | Comment(0) | ブログ