2022年01月03日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

本年も「やすこのブログ」をよろしくお願い致します。




年末から、またまたピアニストの文鳥をお預かり。


220103_02.jpg





年越しは実家に連れて行きました〜


炬燵で遊ぶ文ちゃん
220103_01.jpg




アップ(笑)
220103_06.jpg








田村家のお雑煮は、白味噌です。
220103_05.jpg








田村ママのおせち
220103_04.jpg








元日は昼から妹家族がやって来て、すき焼き&宴会!
220103_07.jpg






昼から飲む、飲む(笑)
220103_08.jpg






そして恒例の麻雀大会。
220103_09.jpg




リーチ一発でギリ勝ち逃げしました〜
220103_10.jpg








二日目の朝はおぜんざいです。
220103_11.jpg






お昼はきなこ餅
220103_12.jpg


年に一度しか食べないので有難い〜


お正月満喫です!




posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2022年01月11日

東京に行ってきました

三連休はオットの実家へ行ってきました。

今回も車で!

途中、焼津で高速を降りて、

焼津さかなセンター へ

220111_01.jpg



おまかせ海鮮丼
220111_02.jpg


ここでは、お刺身になったものが無かったので、もう少し先の
サスエ前田魚店 へ!


220111_03.jpg


めちゃお客さんが多いので、どんどん売れて

どんどん切った刺身が出てきます!

しかも安い!!

たくさん買って、東京へ


途中、富士山が雲に隠れていて残念〜
220111_04.jpg



こちらのお刺身、蛸と甘えび以外は買ってきたもの。

220111_05.jpg

220111_07.jpg


全部で3千円弱!

安い〜。来年も買っていこう。



東京のおせち
220111_06.jpg



220111_10.jpg

220111_09.jpg


220111_11.jpg

220111_12.jpg


こんなチーズを用意してくれていました!
220111_08.jpg


翌朝には、お雑煮も
220111_13.jpg


関西と違って、おすましで切り餅です!



帰りは、駿河湾沼津SAでお昼

220111_15.jpg


いい景色〜
220111_14.jpg



三連休なのに、渋滞に巻き込まれず、快適ドライブでした!

新幹線より、車の方が良いかも〜




posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2022年01月17日

黙祷

5時46分黙祷

あれから27年も経つんですね


220117.jpg


電気がきてるって素敵ですね。





posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2022年01月25日

お誕生日会

週末は、下の姪っ子と田村ママの合同お誕生日会!

好き嫌いが多い姪っ子ですが、好物の蟹をお取り寄せ。




ホットプレートで焼きガニ

220123_01.jpg




鍋!
220123_02.jpg




入りきらないのですが(^^;
220123_04.jpg




田村ママの作った千枚漬け
220123_03.jpg




今日は白ワイン!
220123_05.jpg



蟹雑炊は、蟹の味がしてホントに美味しいですね〜
220123_06.jpg





姪っ子のリクエストで、サーティワンのアイスケーキ
220123_07.jpg




220123_09.jpg





妹がためらいもなく、ドラえもんをザックザクと切りました(笑)。

220123_10.jpg





私は甘いものを控えているので、オットのを味見程度にもらいました

220123_11.jpg



次回は、お雛祭りに手巻きずしをする予定です!




posted by やすこ | Comment(0) | ブログ

2022年01月31日

またまたオピュームへ

超お気に入りのイタリアン オピューム へ行ってきました。

OPIUM とは 阿片 のこと!
中毒になる美味しさです〜

220129_01.jpg


全幅の信頼を寄せている、石垣ソムリエは、間違いなくお料理に合うワインを出してくれます。

この日も、お料理に合うワインをグラスで、途中から赤ワインをボトルで!
とお願いしました。


まずは、フランチャコルタ
220129_02.jpg


いただきま〜す
220129_03.jpg


一つ目の前菜は

フォアグラのアイスと苺の白バルサミコマリネ
220129_04.jpg


フォアグラのアイスですよ!!!

めちゃフランチャコルタに合います〜☆



さっさと飲み干し(笑)、次は白ワイン
220129_05.jpg

220129_06.jpg


カリフラワーのピュレとホタテのソテー ライム風味のトマトのコンカッセ
220129_07.jpg


帆立好きだけど、この帆立は格別!
白ワインすぐに空けました(笑)。


次!赤ワインボトル〜

220129_08.jpg


220129_09.jpg


ヴェネツィアとスロバキアの国境近くの海沿いの葡萄畑で作られたワイン

少〜し塩味があります。


アニョロッティ(ピエモンテ州のお肉を詰めたパスタ)ローズマリー風味のバターソース
220129_10.jpg


にも、

魚料理の
ズッパ・ディ・ペッシェ(魚介のトマト煮込み)
220129_11.jpg


にもめちゃ合います!


赤は、3本おススメされて、上のをボトルで頼んだのですが、
残りの2本はメインの時にグラスで出してもらいました。

その飲み方に、石垣ソムリエから
「お客様の鑑のような飲み方です」
とお褒め頂きました(^^)/


メイン
私は
蝦夷鹿のロースト ドライイチジクのソース バルサミコ風味
220129_14.jpg



オットは
牛肩肉の赤ワイン煮込み
220129_15.jpg



ワインはこちら
220129_12.jpg


鹿料理が左で、牛料理が右です。


うっほっほ(笑)
220129_13.jpg



お料理にワインが合ってと〜っても美味しかった☆


デザート
220129_16.jpg


嬉しそうなオット(笑)
220129_17.jpg



私は、フランチャコルタアゲイン(笑)
220129_18.jpg


今日もたくさん飲んで食べました!

次回も楽しみにしています〜





posted by やすこ | Comment(0) | ブログ