ということで、2年前に新登場したセルフサービス式レンタサイクルのVelib(ヴェリブ)を使って移動することにしました。
無人駐輪場があちこちにあって、機械で利用登録します。
ICチップ付きのクレジットカードしか使えませんよ〜。
機械は、英語・フランス語・ドイツ語で表示されます。
最初に登録したら、150Euro って書いてあったので
「何!!??」と思ったけど、
保証金みたいなもんで、ちゃんと自転車を返したら請求されませんでした。

ヨーロッパは日本と違って、自転車も車と同じように一方通行を逆走したり、歩道を走ってはいけません!
しかも車は右側通行だから、コワイコワイ。
エッフェル塔が見えました!

凱旋門


ここはシャンゼリゼ通り

シャンゼリゼ通りを自転車で走るなんて、オシャレ!!
っぽく思いますが、
石畳でお尻はイタイは、左からビュンビュン車が追い抜いていって恐ろしいわで大変でした

が、なんだかんだ言って楽しいです

SECRET: 0
PASS:
フランスではルーヴル美術館とオルセー美術館に行きましたか(^O^)
ルーヴルのフェルメール、当時は上野に来てましたね(^_^;)
それにしても、ドイツとフランスでは物価がかなり違うんですね(◎o◎)
「ナポリ湾の花火」を診て、ヨーロッパの花火って爆竹に近いのかな?と思っちゃいました(^w^)